ブレンダ・レイ『ドゥヤ・ヒア・ミー!:ナッフィー・イヤーズ、1979-83』[EM1108CD]
ブレンダ・レイのポストパンク期/ナッフィー時代のコレクションです。
00年代ベストセラーとなった新型ルーツロックレゲエ『Walatta』で一躍有名になったブレンダ・レイは、70年代フリーミュージック・シーンで音楽活動を始めた人で、英のいわゆる<ポストパンク>シーンにジャズ方面から合流したミュージシャンだ。レイはスリッツ、ポップグループ、ニューエイジステッパーズ(A. シャーウッドと交流があった)等と同じく、レゲエ/ダブ/ジャズ/ロックのクロスオーヴァーを果敢に試み、80年代半ばは英Virgin等で諸作を発表。『Walatta』はそうしたキャリアを経たレイの集成のようなアルバムであった。
本作『ドゥヤ・ヒア・ミー!(聞いてんの?)』は、英ポストパンク期のど真ん中にレイとその仲間がNaffi SandwichまたはNaffiと名乗って発表した音源を、彼女のリーダー作にスポットをあててコンパイルしたもの。Naffi Sandwich/Naffiはライブを目的としたバンドではなく、音のアイデアを実験する録音専門のユニットで、当時その作品は手作りのカセットテープや7インチで発表された。
本コンピで聴けるのはもうひとつの『Walatta』の世界で、リズムや手法にジャマイカ音楽の影響が濃厚だが、「ただ単にレゲエを演奏する気はなく“Dub-up”したかった(= ダブのヴァージョンをやりたかった)」という彼らの音への関心と実験精神が充満している。
表題曲の「D'ya Hear Me!」はリズムボックスを使って4トラのテレコで録ったD.I.Yチューン。「Naffi Take Away」「Krazee Music」など怪しげでキュートなレゲエ・クロスオーヴァー、重くダークなルーツレゲエ風インスト「Spring Thing- Hippy Dread」、『Walatta』人気曲「Starlight」の原曲である「Moonbeams」、ヤング・マーブル・ジャイアンツを思わせる「Everyday Just Another Dream」(ファラオ・サンダース「Creator Has a Master Plan」のメロディーを引用)、未発表のオリジナル長尺版などなど。
(※トリビア:もともとのバンド名Naafi Sandwich の「NAAFI」は英国の軍隊厚生機関のこと。だから初期のアートワークにやたら軍服が現れる)
*全曲オリジナルマスター使用
*未発表曲、未発表ヴァージョン
*解説:ブレンダ・レイ
*日本語・英語両掲載
CD 版:紙ジャケット+インサート
LP 版:高品質プレス+インサート
TRACKS:
1. The Scream
2. D'Ya Hear Me! (original version)*
3. Naffi Take Away
4. Krazee Music
5. Krazee Version
6. Take Me in Your Car (original full-length version)*
7. Maybe It's Because I'm Not a Londoner (longer version)*
8. Moonbeams
9. Rahmatullah
10. Everyday Just Another Dream (longer version)*
11. Yummy Yummy Ya!
12. Spring Thing- Hippy Dread
13. D'Ya Hear Me! (demo)*
* Previously unissued
M1-7 for LP Side A, M8-13 for LP Side B