TOP PAGE
SHOP (World Wide)
マイアカウント
カートを見る
0
全ての商品から
EM (フィジカル版)
EM (デジタル版)
OTHER
TOP
>
EM (フィジカル版)
>
CD
Iasos [ Inter-Dimensional Music ] CD
型番
EM1050CD
販売価格
2,700円(税200円)
購入数
※試聴クリップはページ下部にあります。
エムのロングセラー。ニューエイジ・ミュージックの始祖、ヤソスのファースト・アルバム(1975年発売)。
内外のクリエイターやDJ達によって再評価が進む“ニューエイジ・ミュージック”のこれぞ本流中の本流の必聴盤。
60年代後半のサンフランシスコで後のニューエイジャーの先駆となる生活を始めていたヤソスが、その主張を音に表明したのが本作『インターディメンショナル・ミュージック』であり、ニューエイジャーのための音楽=ニューエイジ・ミュージックを自発的に名乗って発表された最初のアルバムとされる。同年に発表されたスティーヴン・ハルパーンの『スペクトラム・スウィート』(ヤソスはその制作をサポート)と共にニューエイジ・ミュージックの始祖である。
当時アラン・ワッツをして「ニューエイジの音楽の古典を作っている」といわしめた彼の作品は、60年代から受け継がれた精神性を持った奔放かつ開放的なもので、80年代入ってに商業ジャンル化したニューエイジ作品群とは一線を画す。「できればヘッドホーンで聴いてほしい」と作者が呼び掛けるように、積極的な聴取により意識の変革と覚醒を促すスピリチュアル/メディテーション・ミュージックとしての側面が強く、いわゆるリラクゼーション/ヒーリング・ミュージックとは主旨が異なる。ちなみに彼はアリシア・ベイ・ローレルの旧友であり、初めて買ったレコードはマーティン・デニーのアルバムである。
+ 全曲リマスター/一部リミックス
+ 日本語解説
+ 通常ジュエルケース、ライナー封入
=============================================
TRACKS:
1. Libra Sunrise
(1:33)
2. Formentera Sunset Clouds
(4:49)
3. I Passion You a Leap of Love-Flame
(0:46) *
4. Lueena Coast
[4:08]
5. Rainbow Canyon
(7:03) *
6. Lagoon Night
(1:16)
7. Siren Shallows
(2:25)
8. Arie
s (1:28)
9. Crystal Petals
(3:13)
10. Osiris Bull-Man & Elephant Walk
(5:40)
11. Creation
(1:43)
12. Cloud Prayer
(5:14)
13. Angel Play
(10:33)
14. The Bubble Massage
(4:41)
15. Maha-Splendor
(5:52)
* CD only bonus(当時のオリジナル録音)
ツイート
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける
Your recent history
Category
EM (フィジカル版)
EM (デジタル版)
OTHER
全ての商品
タイ音楽/Soi48
Recommended
新崎純とナイン・シープス [ かじゃでぃ風節 ] c/w Visible Cloaks [ かじゃでぃ風節 (Visible Cloaks Remix) ] 7"
新崎純とナイン・シープス [ かじゃでぃ風節 ] c/w Visible Cloaks [ かじゃでぃ風節 (Visible Cloaks Remix) ] MP3
Synth Sisters [ Euphoria ] LP
Synth Sisters [ Euphoria ] CD
Synth Sisters [ Euphoria ] MP3
Monaural Mini-plug [ Demo #1 ] USB (MP3 & WAV)
田中重雄 [ 弓神楽(ゆみかぐら) ] LP
From Scratch [ Triad #1 - Drum/Sing - Fax to Paris ] CD
=A式ジャケット版= Roland P. Young [ Isophonic Boogie Woogie ] LP
goat [ New Games / Rhythm & Sound ] LP
バーンイェン・ラーケン [ ラム・プルーン ワールドクラス:ジ・エッセンシャル・バーンイェン・ラーケン(選曲: Soi48)] CD
バーンイェン・ラーケン [ ラム・プルーン ワールドクラス:ジ・エッセンシャル・バーンイェン・ラーケン(選曲: Soi48)] LP
EM + Soi48 タイ音楽アーカイブ・シリーズ無料カタログ =2018=
オザワとバビロン・バンド [ 田舎に帰れ ] c/w くふきと乙津理風 [ 田舎はいいね ] 12"
エマーソン北村 (feat. mmm) [ 田舎はいいね ] 12"e.p
境石投げ踊り保存会 [ 境石投げ踊り ] CD
境石投げ踊り保存会 [ 境石投げ踊り ] LP
Alexandra Atnif [ Rhythmic Brutalism Vol. 1 ] LP
Alexandra Atnif [ Rhythmic Brutalism Vol. 2 ] LP
Alexandra Atnif [ Rhythmic Brutalism Vol. 1 & 2 ] 2CD
Mustapha Skandrani [ Istikhbars and Improvisations ] CD
Finis Africae [ Amazonia ] LP
Lieven Martens Moana [ Three Amazonian Essays ] CD
Bank [ Time c/w Himitsu ] 7"
一番星クルー [ かんにんして e.p. ] 7"
Fantastic Something [ If She Doesn't Smile (It'll Rain) c/w The Thousand Guitars Of St. Dominiques ]
プムプワン・ドゥワンチャン [ ラム・プルーン プムプワン・ドゥワンチャン ] CD
Roland P. Young [ Hear/Here ] LP
From Scratch / goat / Don't DJ / 小林うてなグループ [ "8,9,10" and "9,10,11" from Gung Ho 1,2,3D ] CD
Don't DJ [ Hyperspace is The Place / Hyperspace is No Place ] 12" mini LP
井手健介と母船 feat. ポーンサポン・ウパニ vs Hair Stylistics [ おてもやん・イサーン ] 12"
Soi48編著 [ 旅するタイ・イサーン音楽ディスク・ガイド〜Trip to Isan〜 ] book
アンカナーン・クンチャイ&ウボン・パッタナー・バンド [ イサーン・ラム・プルーン ] =新装版= CD
Original Soundtrack [ バンコクナイツ Bangkok Nites ] CD
stillichimiya x COMPUMA [ バンコクナイツ ] 12"
YPY [ ズリレズム ] 12" x 2
ソンタヤー・カラシン [ グレードAの男 ] CD
アンカナーン・クンチャイ [ みんな、忘れないでね ] LP
Takuji Naka / Tim Olive [ The New Attractive ] CD
ホントーン・ダーオウドン [ バンプ・ラム・プルーン ] CD
Bank [ True Tempo ] LP
クワンター・ファーサワーン [ 憎っくきモーターサイ ] LP
Iasos [ Inter-Dimensional Music ] CD
パイリン・ポーンピブーン [ ラム・クローム・トゥン〜幻の白い鳥 ] CD
ステープ・ダーオドゥアンマイ・バンド [ 俺たち兄弟、都会を行く ] CD
SUGAI KEN [ Goto no Yoniwa - Garden in the Night (An Electronic Re-creation) ] CD
V.A. [ ドイ・インタノンの仕事:イサーン・ポップス名作選 ] CD
Wicked Witch [ Under Your Spell ] 12" x 2
Noahlewis’ Mahlon Taits [ Gift from Noahlewis’ Mahlon Taits ] CD
Roland P. Young [ Confluences ] CD
Syntoma [ same ] CD
V.A [ Light Wave: Today & Tomorrow ] CD
Jee Jee Band [ Glass Fish ] LP
Noah Creshevsky [ Hyperrealist Music, 2011-2015 ] CD
From Scratch [ Five Rhythm Works ] CD
Inryo-fuen [Early Works 1980-82] LP
Best sellers
Roland P. Young [ Isophonic Boogie Woogie ] LP
Steel An' Skin [ same ] LP
クワンター・ファーサワーン [ 憎っくきモーターサイ ] LP
Finis Africae [ Amazonia ] CD
YPY [ ズリレズム ] 12" x 2
田中重雄 [ 弓神楽(ゆみかぐら) ] CD
Brenda Ray [ D'Ya Hear Me!: Naffi Years, 1979-83 ] LP
Ryo Takematsu [ Six-O-Seven Blues ] Triple 7" set
アンカナーン・クンチャイ&ウボン・パッタナー・バンド [ イサーン・ラム・プルーン ] =新装版= CD
ダオ・バンドン [水牛に乗る人:エッセンシャル・ダオ・バンドン] CD
V.A [ Light Wave: Today & Tomorrow ] LP
David Tudor, John Cage, Yuji Takahashi, Kenji Kobayashi [ John Cage Shock Vol. 1 ] CD
Martoc [ Music for Alien Ears ] LP
Tully [ Sea of Joy (The music from the film by Paul Witzig) ] CD
John Gibbs and the Unlimited Sound of Steel Orchestra [Trinidad (Disco Mix)] 12 inch
John Gibbs and the Unlimited Sound of Steel Orchestra [ J'Ouvert ] 12 inch
Pip Proud [ A Fraying Space ] LP
Naffi Sandwich [ Hoochie Pooch/Space Alligator: Freddie Viaduct at Naffi H.Q., 1979-83 ] CD
Saboten [ Floor et Satie ] 2LP
Kuupuu [ Sisar ] LP
T.R. Mahalingam [ Portrait Of A Prodigy : His Early Years, 1940s-50s ] CD
Altz [ Escape : The Reconstruction of Isophonic Boogie Woogie ] LP
Wicked Witch [ Chaos: 1978-86 ] LP