ハリー・ヴァン・エッセン(録音)、フレッド・ゲイルズ(編集)『サウンズ・オブ・エギアリ - アモルゴス』[Japan: Art into Life - AIL035、2025年] 2LP + DLコード
我々身内で快挙と騒がれる話題作!(WEBアップ失念していました!)
オランダの学術系アーカイブレーベル《Sound Reporters》で1988年にカセットテープで出版されたエーゲ海のギリシャ領アモルゴス島の幻のフィールド録音集『サウンズ・オブ・エギアリ - アモルゴス』を、栃木のArt Into Lifeがライセンス2LP化。これが我々身内で騒がれている素晴らしい作品!
本作は当時現地に居住していた画家ハリー・ヴァン・エッセンが収集した島の音を、同レーベル主催で民族音楽学者のフレッド・ゲイルズが編集したもので、お堅い耳で聴けば民俗アーカイブ系、アート審美の耳で聴けば激ヤバのサウンドコラージュアートに豹変する内容(もちろんArt Into Lifeは後者)。入っている「音」はエーゲ海の潮騒、コオロギやミツバチ等の自然音、詩の朗読、漁船他の生活音、土地の民謡・民俗音楽、ラジオから流れる音楽(?)までごった煮状態ですが、それらが自然のままでなく恣意的にストーリー編集されている点に本作の「音楽作品」としての魅力が生まれています。リリースしてくれたArt Into Lifeに感謝!ペラ1枚のライナーとDLカード付き。※コスパをお考えの方はCD版もあります。
=以下、公式案内=
民族音楽学や人類学、宗教、歴史を専門に研究、人間の文化的な多様性、またその重要性を記録し独自の発信を行なってきたオランダの出版社Sound Reporters。ここより1988年にカセットフォーマットにてリリースされた、エーゲ海キクラデス諸島の一つであるギリシャ領”アモルゴス島"のフィールドレコーディング。数年間現地に居住していた画家Harry Van Essenがサウンドスケープを収集、Sound Reportersの創設者であり民族音楽学者のFred Galesがミックスを担当した共同作品。島の北東部に位置する港”エギアリ”近辺のサウンドをスケッチ的に結合、前半部では海の音と大衆音楽が交互に流れ、詩の朗読、漁船の音、ボードゲームを楽しむ人々、祝宴の会場と、人々の生活に根差した音風景が展開。村を通り抜け山へ登る後半部では人々の日常風景に加え、コオロギの鳴き声、ミツバチの羽音、放牧された大量のヤギが奏でるカウベルなど、島本来の素朴な環境が現れる。
リマスタリングはGiuseppe Ielasiが担当。LP版にはオリジナルのテキスト(各録音のロケーションを細かく掲載)をプリントしたA4サイズのインサート、DLコードが付属。