TOP PAGE
SHOP (World Wide)
マイアカウント
カートを見る
0
全ての商品から
EM (フィジカル版)
EM (デジタル版)
OTHER
TOP
>
EM (フィジカル版)
>
CD
Alexandra Atnif [ Rhythmic Brutalism Vol. 1 & 2 ] 2CD
型番
EM1168/69CD
販売価格
3,080円(税280円)
購入数
※試聴クリップはページ下部にあります。
アレキサンドラ・アトニフ『リズミック・ブルータリズム 第1集&第2集』CD版(CD2枚組) [EM1168/69CD]
デジタル配信版はこちらで購入できます:
https://emrecords.bandcamp.com/album/rhythmic-brutalism-vol-1-1
ポスト・プルリアント? EG?? ムスリムガーゼの再来??? 現役最強のリズミック・ノイズ/ドラムンノイズ・テクノ女子、衝撃のアレキサンドラ・アトニフ!
80sノイズ/インダストリアル・ミュージック黄金期のリスナーから昨今のエクスペリメンタル・テクノ・フリークまで魅了すること間違いナシ!! ルーマニア出身で現在はLAを拠点とする女性音楽家アレキサンドラ・アトニフは、東西冷戦時代に一世を風靡した建築様式「ブルータリズム」にインスパイアされた音楽「リズミック・ブルータリズム」を提唱。
彼女はヴィンテージなシンセサイザーや高額な機材を一切使わず、フリーウェアを駆使して正に剥き出しのコンクリートのごときビートを放出。その装飾を削ぎ落としたトラック群はエスプレンドー・ジオメトリコら偉大なる先人たちを彷彿とさせる凄みを既に漂わせる。ミニマル・テクノの機能性を保ちつつ、クラブ・ミュージック通過後のノイズ/インダストリアル・ミュージックが失ったヴァイブス、凶暴性を感じさせる唯一無二のサウンドは、既存のインダストリアル・テクノとは一線を画している。
今回、自主盤アルバムをA.A自身がリワークし、EM Records Editionとした新編集の『リズミック・ブルータリズム 第1集』と、その続編となる新作『同 第2集』を同時リリースする。ミニマル・テクノ寄りの『第1集』、より抽象的で電子音楽寄りの『第2集』と印象は異なるが、全編に作家のブルータリズムがみなぎる激烈内容。ブリン・ジョーンズも草葉の陰で頷いてくれるに違いない!
※CD版は『Vol.1』と『Vol.2』の2枚組セットとなります(LP版と同内容です)。
TRACKS:
DISC-1 "Rhythmic Brutalism Vol.1"
1. Pillars Of Insanity
2. Ephemeral Moments Of Mental Clarity
3. Adore & Detest
4. Perspective Transparencies
5. Acute Anxiety Neurosis
6. I Said Destroy
7. Abandon Your Cities
8. Anthems Of The Deaf And Blind
9. Live In Shame
10. Perpetual Demystification
DISC-2 "Rhythmic Brutalism Vol.2"
1. Asymmetrikal
2. Decay Mode
3. Body Consciousness
4. Degenerating Human Livestock
5. Supersymmetry
6. Compartmentalized Organic Life
7. Self-Annihilator
8. Petulant
9. Undeciphered Distress Signal
10. Void Aesthetik
ツイート
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける
Your recent history
Category
EM (フィジカル版)
EM (デジタル版)
OTHER
全ての商品
タイ音楽/Soi48/俚謡山脈
Recommended
【2021年6月入荷予定】坂本慎太郎 x VIDEOTAPEMUSIC [ バンコクの夜 ] 12"
エム・レコード2021フェア<非売品7インチ>プレゼント・キャンペーン!!!
JUU4E [ 馬鹿世界 ] CD
JUU4E [ 馬鹿世界 ] LP
Clan Caiman [ Asoma ] CD
Clan Caiman [ Asoma ] LP
Compuma meets Haku [ The Reconstruction of “Na Mele A Ka Haku” ] LP
Mustapha Skandrani [ Istikhbars and Improvisations ] LP
エマーソン北村 (feat. mmm) [ 田舎はいいね ] 12"
《限定復活!》非売品CDプレゼント!Soi48 [ Saiyo at Home ] MIX CD
The Dead Goldfish Ensemble [ Fishy Tails ] LP
Finis Africae [ A Last Discovery: The Essential Recordings, 1984-2001 ] 2LP
Banchop Chaiphra [ Ya Doen Show ] c/w Samai Onwong [ Sakura La Kon ] 7"
岩本清顕 [ SOUGI+ ] CD
岩本清顕 [ SOUGI+ ] 10"
Le Makeup [ 微熱 ] CD
Noah Creshevsky [ Hyperrealist Music, 2011-2015 ] CD
Star Searchers [ Avatar Blue ] 2CD
V.A [ ZQUAD RECORDS: HALLOWEEN EP ] CDR
Juu & G. Jee [ ニュー・ルークトゥン ] CD
V.A. [ KlapYaHandz Vol. 1: The Cream of the Crop, 2001-2011 ] CD
V.A. [ S.D.S =零= (Subscription Double Suicide =Zero=) ] CD
V.A. [ S.D.S =零= (Subscription Double Suicide =Zero=) ] LP
Young Bong (YB) [ Devil Boyz Anime Girlz ] CDR
Karavi Roushi [ 清澄黒河 ] CD
Tapes [ Summer Jam c/w Salavere ] 10"
V.A. [ Bird Cage: Birdfriend Archives ] 2CD
V.A. [ Bird Cage: Birdfriend Archives ] 2LP
井手健介と母船 feat. ポーンサポン・ウパニ vs Hair Stylistics [ おてもやん・イサーン ] 12"
新崎純とナイン・シープス [ かじゃでぃ風節 ] 7"
NTsKi + 7FO [ D'Ya Hear Me! ] 10"
Juu [ Old to the New and New to the Old ] CD
Tapes + 7FO [ Live - 電氣爆発 ] CD
"體術" Long Sleeve Tee 黒
ムーラー [ 汝らは悪鬼に取り憑かれている ] 廃盤CD
Iasos [ Inter-Dimensional Music ] CD
From Scratch [ Triad #1 - Drum/Sing - Fax to Paris ] CD
goat [ New Games / Rhythm & Sound ] LP
Synth Sisters [ Euphoria ] LP
Clan Caiman [ カイマン族 ] CD
木崎音頭保存会/クラーク内藤 [ 木崎音頭 ] LP
7FO [ 竜のぬけがら ] LP
V.A.(葛西おしゃらく保存会 他) [ おしゃらく ] 2CD set
V.A.(葛西おしゃらく保存会 他) [ おしゃらく ] LP
Takao [ Stealth ] LP
関根真理 [ Beginning c/w Lena Willikens Remix ] 12"
雨田光平、SUGAI KEN [ 京極流箏曲 新春譜 ] 10" LP
V.A. [ スリン・パークシリの仕事:特選ルークトゥン集 1960s-80s ] CD
田中重雄 [ 弓神楽(ゆみかぐら) ] CD
Lieven Martens Moana [ Three Amazonian Essays ] CD
境石投げ踊り保存会 [ 境石投げ踊り ] CD
Alexandra Atnif [ Rhythmic Brutalism Vol. 1 ] LP
Alexandra Atnif [ Rhythmic Brutalism Vol. 1 & 2 ] 2CD
YPY [ Be A Little More Selfish ] LP
YPY [ ズリレズム ] CD
From Scratch / goat / Don't DJ / 小林うてなグループ [ "8,9,10" and "9,10,11" from Gung Ho 1,2,3D ] 2LP
Don't DJ [ Hyperspace is The Place / Hyperspace is No Place ] 12" mini LP
"Compact Disc" Half Sleeve Tee 黒・白 =Multi-Language Version=
"Compact Disc" Tee 黒・白・グレー =2020限定新色=
Original Soundtrack [ バンコクナイツ Bangkok Nites ] CD
stillichimiya x COMPUMA [ バンコクナイツ ] 12"
オザワとバビロン・バンド [ 田舎に帰れ ] c/w くふきと乙津理風 [ 田舎はいいね ] 12"
Inryo-fuen [Early Works 1980-82] LP
Takuji Naka / Tim Olive [ The New Attractive ] CD
Wicked Witch [ Under Your Spell ] 12" x 2
Best sellers
SUGAI KEN [ Goto no Yoniwa - Garden in the Night (An Electronic Re-creation) ] CD
goat [ New Games / Rhythm & Sound ] LP
Juu & G. Jee [ ニュー・ルークトゥン ] LP
V.A. [ ドイ・インタノンの仕事:イサーン・ポップス名作選 ] CD
鈴木33回転正夫 [ 不思議音声旅行 ] CDR
[ DJ PATSATの日記 ] Book + Mix CDR
アンカナーン・クンチャイ [ みんな、忘れないでね ] CD
バーンイェン・ラーケン [ ラム・プルーン ワールドクラス:ジ・エッセンシャル・バーンイェン・ラーケン(選曲: Soi48)] CD
Clan Caiman [ カイマン族 ] CD
Sheriff Lindo & The Hammer [ Ten Dubs That Shook The World ] CD
ホントーン・ダーオウドン [ バンプ・ラム・プルーン ] CD
パイリン・ポーンピブーン [ ラム・クローム・トゥン〜幻の白い鳥 ] LP
田中重雄 [ 弓神楽(ゆみかぐら) ] CD
アンカナーン・クンチャイ&ウボン・パッタナー・バンド [ イサーン・ラム・プルーン ] =新装版= CD
Inryo-fuen [Early Works 1980-82] CD
ダオ・バンドン [水牛に乗る人:エッセンシャル・ダオ・バンドン] CD
Naffi Sandwich [ Hoochie Pooch/Space Alligator: Freddie Viaduct at Naffi H.Q., 1979-83 ] CD
Roland P. Young [ Hear/Here ] LP
David Tudor, John Cage, Yuji Takahashi, Kenji Kobayashi [ John Cage Shock Vol. 1 ] CD
Martoc [ Music for Alien Ears ] LP
クワンター・ファーサワーン [ 憎っくきモーターサイ ] LP
ソンタヤー・カラシン [ グレードAの男 ] LP
Pip Proud [ A Fraying Space ] LP
Ryo Takematsu [ Six-O-Seven Blues ] Triple 7" set
Brenda Ray [ D'Ya Hear Me!: Naffi Years, 1979-83 ] LP
Tully [ Sea of Joy (The music from the film by Paul Witzig) ] CD
News letter
メルマガ登録・解除はこちら