Yoshi Wada [ The Appointed Cloud ] LP (2021年版)

型番 SLT-006
販売価格 3,850円(税350円)
購入数

※試聴クリップはページ下部にあります。


Yoshi Wada『The Appointed Cloud』LP

追悼ヨシ・ワダ!

2008年にエム・レコードとOmega Point共同プロジェクトとして初音盤化(CD)した1987年録音の『The Appointed Cloud』は、生前、ヨシ・ワダ自身が<代表作(master piece)>と明言していた一大音絵巻大傑作!これを同じ音楽家である彼の息子、Tashi Wadaが自身のレーベル Salternで初LP化したのが本盤である。しかしこれが予期せぬヨシ・ワダの逝去にともない、奇しくも追悼リリースの体裁になったのは運命というほかない。しかもその死を弔うのがこの作家の代表作だとは!

『The Appointed Cloud』は、60年代末、単身米にわたり、なみなみならぬ辛抱強さ(<これはもう死後なのであろうか!?)で音楽をやってきたワダの、ひとつの到達となった1987年開催のインスタレーション展示、その初日に行われた作家にとっても<歴史的>なオープニング演奏の全貌を記録したものだ。

その演奏とは、ワダと彼の友人達を演奏者に、バグパイク等を元にしたワダのシンボル的な一連の改造楽器を用いたドローン演奏/彼の時代に興隆したミニマリズム・反復音楽の手法/当時ニューテックであったコンピュータ制御の自動演奏、これらをクセナキスを思わせる図形楽譜に指定し、60分ちょうどで演奏したもので、ワダが60年代末から探求した音楽の集大成というにふさわしい、ほぼ全部盛りの<ヨシワダのジャンク交響曲>というべき作品だ。60分のフレームで徐々に濃密になる音の洪水はもう圧巻というほかない。

さきに触れたように、本作は60分の演奏で、通常12インチLPに収録できるはずのないものを、Direct Metal Masteringで根性のカッティング(33分/27分!)を行ない成功した点で驚異的。ラモンテ・ヤングには片面39分という無茶苦茶なLPがあるが、あれは倍音が極端に少ない音源ゆえの成功例で、倍音の集合の極みのような『The Appointed Cloud』とは比較にならない。

=作品仕様=
+ ライナー付き(英語解説、図形楽譜、貴重な未公開写真を掲載)
+ シュリンク封入

TRACKS:
The Appointed Cloud
Side 1 (33:36)
Side 2 (27:00)

Your recent history

Recommended

Best sellers