https://emrecords.net/oct30_2025_componium_ensemble_concert/
コンポニウム・アンサンブル
プレミアコンサート
COMPONIUM ENSEMBLE
JAPAN PREMIERE
Visible Cloaksの作曲家でサウンドアーティスト/研究者、スペンサー・ドーランが率いる「不確定性室内楽」プロジェクト、コンポニウム・アンサンブルの初リリース『8 Automated Works』を記念し、大阪クラブ・ダフニアで日本プレミアコンサートを行います。
コンポニウム・アンサンブルは、アルキメデスのオルガヌム・ヒュリカムから十九世紀にディートリッヒ・ニコラウス・ヴィンケルが製作したコンポニウム、そしてノア・クレシェフスキーのハイパーリアルミュージックへと続く自動化音楽の系譜に連なる試みです。デジタル技術の可能性と、膨大な数のバーチャル楽器を処理する能力を駆使することで、人間の衝動や恣意の限界を超えた仮想演奏者という新たな形態に扉を開いています。このサイバーヒューマンミュージックの「生演奏」が、クラブ・ダフニアのマルチチャンネルシステムにて上演されます。ゲストにはドーランが絶賛する笛奏者、立石雷がソロ出演。この稀な機会をどうかお逃し無く。
メインビジュアル+コンサート案内専用ページ:
https://emrecords.net/oct30_2025_componium_ensemble_concert/
---------------------------------------------------------------
日時: 2025年10月30日
October 30, 2025
Open 19:00/Start 19:30/End 21:30
会場: クラブ・ダフニア(北加賀屋)
At Club Daphnia (Kitakagaya)
会場アクセス:〒559-0011 大阪府大阪市住之江区北加賀屋5丁目5-1
大阪メトロ 四ツ橋線 北加賀屋駅 4番出口より徒歩10分
ACCESS: 5-5-1 Kitakagaya, Suminoe-ku Osaka-shi, Osaka-fu, 559-0011, Japan
Osaka Metro Yotsubashi Line, 10 minutes on foot from Exit 4 of Kitakagaya Station
https://club-daphnia.com/
入場料 (当日券のみ): 3000YEN + D
Charge: 3000JPY + D
---------------------------------------------------------------
マルチチャンネルコンサート
コンポニウム・アンサンブル指揮:スペンサー・ドーラン(Visible Cloaks)
Helmed by Spencer Doran (Visible Cloaks)
ゲスト出演:立石 雷
Guest: Rai Tateishi
場内音楽:Yoshiyasu Saito (Newtone Records)
Floor Music Selector: Yoshiyasu Saito (Newtone Records)
お問い合わせ:エム・レコード
info@emrecords.net
協力:ニュートーン・レコード
https://newtone-records.com/
---------------------------------------------------------------
出演者紹介:
◾️スペンサー・ドーラン
Spencer Doran
人間とデジタルのハイブリッド性、環境音デザイン、東西の芸術的影響のフィードバックループ、ハイパーリアリティの概念を探求する米の作曲家/サウンドデザイナー/研究者。ライアン・カーライルとのデュオ、Visible Cloaks の一員。マルチチャンネル作品、ライブA/Vパフォーマンス、映画音楽、VGM作曲、サウンドデザイン、また、甲田益也子、モーショングラフィックス、チャ・スンミン、尾島由郎、柴野さつきといった音楽家とのコラボレーション、ブレナ・マーフィー、マイク・タイカ、ナイル・ケッティングといったアーティストによるインスタレーションへの音楽提供など広く活躍。2023年にはPlayStation 5用ソフト『SEASON: A Letter to the Future』のインタラクティブスコアとオーディオディレクションを担当。
------------------------------
◾️立石雷
Rai Tateishi
笛奏者。「鼓童」出身。篠笛をはじめ種々の管楽器を演奏し、風土や身体感覚に根ざした音のあり方 を 探 求 する。Sidi Larbi Cherkaoui、坂東玉三郎、市川團十郎、Phew、山本精一らと共演し、goat、多民族芸能楽団わたら、ANTIBODIES Colective、青森・八太郎えんぶり組に参加。近年は伝統的手法にエレクトロニクスを融合させた音楽表現を展開し、日野浩志郎(goat/YPY)のプロデュースでデビューアルバム『Presence』を発表。MODE 2025、Unsound Osaka 出演。
---------------------------------------------------------------
〔本コンサート関連作品〕
◾ コンポニウム・アンサンブル『八つの自動作曲作品集』
Componium Ensemble “Eight Automated Works”
[EM1221CD/TLP/DD]
CD・レコード・Bandcampデジタル
試聴:
https://emrecords.shop-pro.jp/?pid=187793310
◾ ノア・クレシェフスキー『ハイパーリアリスト・ミュージック, 2011-2015』
Noah Creshevsky “Hyperrealist Music, 2011-2015”
[EM1140CD2/LP/DD]
CD・レコード・Bandcampデジタル
試聴:
https://emrecords.shop-pro.jp/?pid=187794161